2022 12 26 日野川(伯耆岸本) 冬雨の道筋 月曜 曇り雨 ウォーキングで体力を訓練 鳥取県西伯郡伯耆町吉長 伯耆町役場


前回のウォーキング後に次はどこかということで
天気予報では雨曇りということでしたので日野川(伯耆岸本)はどうかと考えていました
今日朝雨は降っておらず曇りでしたので自宅から10分ほどの伯耆町役場へ向かいました
伯耆町役場から出発してこれまでのルートを再構成して
日野川の伯耆町役場側の堤防沿いに県道45号倉吉江府溝口線まで出て
袂の橋を渡り日野川の反対の岸辺に出ます
そこから花回廊に行く道を日野川沿いに帰るというものです
伯耆町役場から堤防に出たのは良かったのですが
雨が降り出して川沿いで風も強く難儀しました
一瞬引き返して帰ろうかと頭に過りましたが何とか持ちこたえました
伯耆町上細見のあたりで雪が多くなりスニーカーでしたので
靴に雪が入り中がグショグショになりました
2時間ほどのウォーキングですから限界まではいかず軽く歩けました
手足が冷たかったですが途中から汗が出るほどになり快適なウォーキングでした
















































2022 12 23 夢みなと公園 冬の夢みなと公園 金曜 曇り雪 冬の天候は変わりやすい 鳥取県境港市竹内団地 PLANT-5 境港店


全国的に今日は雪ということで中国地方は日中60cm~70cmの積雪で
不要不急の外出は控えるように言われていました
自宅の周りでは朝に10cmぐらいの積雪がありました
ご近所を歩くことも想定しましたが毎日食べている玄米が底をついています
境港市のPLANT-5に買いに出なければと思っていたところで
雪の状況は境港市は雪は沢山降らないところなので
境港市の夢みなと公園辺りを歩くことに決めました
雪道ですからPLANT-5境港店に着くまでに45分ぐらい掛かってしまいました
ウォーキングコースは前回のルートと同じで
緑地公園から王子製紙のチップセンターまで行き
境港を通り夢みなと公園に行って帰りました
PLANT-5境港店で玄米30Kgを購入して帰ったのが12時過ぎでした
体がだいぶ寒さに慣れて来ました人体の慣れるという優れた機能に驚かされます